1月:元旦ミサの後、みんなで八事のおじいちゃんとおばあちゃんのお墓にお参りしました。元気に成長している孫達をみて喜んでくれたでしょうか。 |
2月:節分の日の夜、豆まきのときのかわいい鬼さんのスナップです。弟のshinは2/3夜は寝てしまったのでお兄ちゃんだけでやりました。これは2/4のアンコール風景です。 |
3月:ぽかぽか陽気の日曜日、おにぎりを買って近くの公園に行き遠足ごっこをしました。お弁当箱がなかったので、「遠足」とは認めてもらえませんでした。 |
4月:暖かい団地のベランダで、美味しそうにアイスをかじる二人。お互いに相手のアイスが欲しそうです。 |
5月:久しぶりにみんなで東山動物園に行きました。昔か怖がっていた小動物も、今ではかわいく抱くことができています。 |
6月:nobbyが初めて潮干狩りにいきました。網袋に一杯あさりをとって持ち帰り、みんなで食べました。 |
7月:早起きして電子ピアノ前のイスの上に座ってりんごジュースを飲む二人。お願いだから、イスから飛び降りて「ドン」と音を立てないで! |
8月:岐阜の祖父母の家の近くの公園で、蝉取り。蝉も弱っていたのか、子供たちだけでもたくさんとれました。 |
9月:ベランダでお月見する二人。お供えのお団子は、前日にママと一緒に手作りしたものです。 |
10月:保育園での運動会後、もらったお菓子袋をもって満足げな二人。 |
11月:教会バザーにでかけ、風船つりに興じる二人。上手くつれませんでしたが、1個ずつもらえました。ちなみに店番はお父さん。 |
12月:五反城教会で最後のクリスマスイブのミサに与りました。来年からは岐阜教会です。 |
1月:ぐりとぐらの展覧会をやっている岐阜県美術館にいって、レストランでおやつを食べてきました。その帰りにぐとぐらのぬいぐるみと記念撮影です。 |
2月:今年の節分は日曜日だったので、家族そろって豆まきをしました。最初は親が鬼、次は子供が鬼。豆の後かたづけが大変でした。 |
3月:nobbyの卒園祝いに、始めて家族でレストランにでかけてディナーをいただきました。ネクタイ姿がりりしいnobbyです。 |
4月:木曽川のちかくであった、ハイキング大会に参加しました。ゴールは締め切りに15分遅れで到着。shin君も休み休みでしたが何とか歩き通しました。 |
5月:nobbyとお父さんとで、初めて山登りにいきました。といっても行き先は金華山。1時間15分ほどでゆっくり登りました。下りは別コースで。岐阜公園でshin君とお母さんに会えました。 |
6月:岐阜に引っ越してきてから、初めて家族で名古屋にお出かけしました。行き先は伏見の科学館。目的は翼竜展の見学です。写真は最大の翼竜の復元像の前でのスナップ。帰りは皆へとへとになったようです。 |
7月:子供たちは初めての夏休みに突入。家にいるロシオさんにとって受難の季節が始まりました。近くの幼稚園の園庭では、毎朝6時半からラジオ体操が始まりました。すぐちかくなので家族そろって参加しております。 |
8月:お盆休みは自宅周辺で過ごすことにしました。笠松競馬にでかけ、皆初めて競馬を間近でみました。賭のほうはロシオさんがちょっとだけしていたようです。写真は当たり馬券をかざしての記念撮影。もちろん赤字でした。 |
9月:食欲の秋ということで?子供たちが手作りアメリカンホットドック作りに挑戦。電子レンジで簡単に調理するものですが、意外に美味しかったです。 |
10月:岐阜教会でバザーがありました。子供たちと一緒に回り、こちらで初めてのバザーを楽しむことができました。写真は子供コーナーで綿菓子を食べているところです。 |
11月:仮住まいのアパートに、段ボール恐竜出現! その正体は、shinちゃんがあまりものの段ボール箱でこしらえた恐竜の衣装でした。自分で考えて作ったようです。 |
12月:勤め先の創立100周年の記念フェスティバルが名古屋であり、家族そろって出かけました。子供たちはモリゾー&キッコロと記念撮影。金太郎は、この日の朝から頸椎椎間板ヘルニアを発症し通院中です。 |
1月:暖冬のこの冬で唯一とも言える雪の朝になりました。早速お庭で小さな雪だるまを作った二人です。 |
2月:お父さんのお誕生日に二人とお母さんとでくす玉を作ってくれました。くす玉から現れた垂れ幕と一緒に記念撮影です。 |
3月:笠松の中華料理屋さんでベトコン丼と激辛ラーメンなどを食べたあと、木曽川堤防にある公園に来ました。後方に見えるのは名鉄電車の鉄橋です。 |
4月:岐阜市の金華山ドライブウェイの途中にある水道山公園でお花見したときのスナップ。ここには昔プラネタリウムがありました。 |
5月:nobbyは自転車を近所の親戚にもらい、ふらふらしながらも乗りはじめました。運転はその後上手になってきましたが、周囲の注意力が一番の心配。 |
6月:岐阜市近郊の伊自良湖にでかけてみました。強風の中ボートに乗った後、湖周の散歩コースを一周。小さい湖なので30分ほどでした。 |
7月:岐阜教会で堅信式があり、野村司教さんがこられました。式後に幼稚園のホールでパーティがあり、ちゃっかり記念撮影をさせてもらいました。 |
8月:初めてポケモンスタンプラリーに参加。3ラインそろえて、ゴール地点の栄に向かい、商品を手にして記念撮影。商品は折り紙とのりでした。 |
9月:涼しくなってきたので、金華山登山にきました。今回は三人で。曇り空で暑くなく助かりました。岩場など、子供たちには面白かったようです。 |
10月:町内会のバス旅行で長野県飯田市までりんご狩りにでかけました。大量のりんごジャムづくりに興味津々の二人です。 |
11月:お風呂上がりに髪の毛をきちんと拭かない子供たちのために、カエルのキャップを買ってもらいました。カエルの兄弟になっちゃった二人です。 |
12月:クリスマスに、知立の伯母さんからチョコフォンデュセットをもらいました。さっそくイチゴでトライです。ラグビーなみの肉弾戦になりました。 |